最近の私ことペコラはごはん系の漫画が好きです。
小学生の頃からお馴染みの中華一番とか(続編?出ましたな)
美味しんぼとか、漫画の前なら児童書のこまったさんシリーズに始まり
今は、ごほうびごはんという漫画が好きです
一話のエビカレーでいきなり伊勢エビが登場した時に驚き(勇気がなく、まだ作れないメニュー)
外食漫画かと思いきや、ほぼほぼ自炊メニュー
リアルな写真よりも、ジブリのごとく美味しそうなご飯の数々
一週間に一度、頑張ってる自分へのごほうびごはん…
楽しそうっっっ
普段使わないような食材、普段よりちょと豪華な食材、おもてなしのごはん
お金が増えていってた頃は、ザ・成金てな感じで外食三昧だったけれども
あれ?そういや私は料理好きだったはず
いやいや、そういや私もスーパーの半額大好きな人間よね
………?
なにしてんの自分っっ
と、目が冷めた一冊です
主人公のサキちゃんは、東京の文房具会社で長野から上京して働いている女の子
優しくて、あったかくて、ほのぼのしてるけど、巻が進むと悲しいことも辛いことも苦しく感じる感情も共感できる漫画で、ごはんだけでなく、人間関係の中のごはん…を感じる漫画です
1巻の記念すべき1話に登場した伊勢エビカレーを作れたら、また見方が変わるのかな
勇敢にも作られた方、味の感想を教えて下さい(*´∀`)