初代牧場物語
母が従兄弟から中古で5000円で買っていたそのプラスチックの物体に私はどっっっぷりつかりました
今年で25周年(新作もちろん予約済み)の牧場物語
大人になって、新品を定価で買えるこの喜び
あぁ、牧場物語
私に、お金を稼ぐ楽しみを教えてくれたゲーム
夏のとうもろこし収穫前に理不尽を教えてくれたゲーム
結婚するなら好きなものを貢ぎなさいと教えてくれたゲーム(全員と最低10回づつは結婚した)
まだ、強制的に朝にならないこの牧場物語はエンドレスで寝るまで夜中
あぁ、何度フラフラに倒れて裏山の温泉へ走ったでしょう(無音の中走る音だけ聞こえる)
さてさて、序盤に無茶な買い物(いきなり牛を買って、牧草買えないとか)をしてはいけない
欲しいものは、ビジョンを持ち、計画的な貯金が必要だと子供ながらに痛感したゲームでもあるけれど、私の家庭環境では教えてもらえなかった教養盛りだくさん
季節の野菜なんて知らなかったけど、花屋に行って、季節の野菜、いわゆる旬も覚えられる
スプリンクラーを得た時の効率の良い畑を作るか、収穫重視の畑を作るかを考えるのも楽しい
初代牧場物語には、初代ならではの楽しみがつまっている
スーファミ…化石化してしまったけど、アプリとかでまた遊びたいわ〜(*´∀`)
テンション上がるパッケージ!