漫画の百姓貴族も大好きですが、この銀の匙のアニメ大好きですっ(*´∀`)
もう川の水きれ〜〜もはやハリウッド映画みたいなアングルからのアニメ最高〜
しかも主人公の声優様、好きな木村良平様〜
さてさて舞台は北海道の酪農農業高校
知らない世界を漫画で読んだ時のわくわく感はそのままで、よりリアルに食べものを考えさせられる仕上がり
卵かけご飯、豚丼、ピザにベーコン、どれもこれも美味しそうっっっ
八軒のお母さんが学校に来た時の焼き野菜も美味しそう、朝食も美味しそう
美味しそうな中の育てていた豚丼との別れは、普段食べてる豚肉を見る度に「残さず感謝して美味しく食べよう」と身を引き締められるシーン(豚肉だけじゃないけども)
個人的には、八軒のアルバイト中の失敗シーンがアニメでより
ぐっときた
自分の脳内で読んでるより、耳から聞く方があのなんとも言えない挫折感を感じられますな、声優様すごい、セリフもすごい、全部すごい
御影のひいおばあちゃんの言葉も重いかっこいい
自分の成長にお金を使う…初めてのアルバイトのお金をどう使うかってか、なるほどなるほど
これはぜひとも大人にも見てもらいたいシーンですな
今年36歳になります、まだまだ何でもできる歳のはずなのに、横で一年で6センチ伸びたり活力の塊みたいな2歳児を見てると
色々できる気もするのに、色々終わった感もしていた私にがっつーーーーーんと
なんか猛烈に走りたくなるような(1キロも走れなかったけど)、ベーコンやソーセージ作りたくなったり(作った作った)
こう、エネルギーをくれるアニメです(*´∀`)
何か元気が出ない、自分探し悩み中、美味しいごはんアニメ見たい、そんな時にガツンときますよ〜(*´∀`)
そして、お金があるって大事だなと
でもお金に振り回されているのもだめだなと深く考えさせられました
で、お金が今あるからこそ誠実な酪農家さんや農家さんから食べ物を買おう、自分でも食べ物を調べるぞと感じたアニメです
サブキャラなんていないような、皆が魅力的なキャラクターでした
シーズン2まで見ました、あぁ続き楽しみ
銀の匙の漫画が好きならもうDVD買って問題なし
私は最初1話づつ購入して、この回でDVD買いました(*´∀`)
初めての方は、こっちの方がおすすめ
シーズン1の1話目です