ドラゴンクエストからRPGのゲームをするようになって、次のブームがこれこれ
スーファミ以外でプレイできるなら今したいくらい好きなゲームです
最初の祭壇でどんがらがっしゃんと主人公が登場する時の音楽も好き
ドラゴンクエストとはまた違う、牧歌的なようで冒険心を煽る音楽
ストーリーは勿論、キャラが可愛い
コテコテのムキムキ勇者御一行じゃないビジュアルは、当時の私には斬新でした
RPGは男の子が遊ぶゲームのイメージが強かったのに、こんな可愛い一段なら女の子もどうぞと言われているような
クリアした後も、半年に一回くらい遊んでました
すけっとになる仲間の背景が、なんだか酷っ!
え、子供が遊ぶゲームになんか津波は人を攫っていくような描写があったり、なんか壺から出れないやら、訳あり暗殺者だった仲間に怪我をさせられたりと
なんか重い
主人公は恋愛ゲームみたいに言葉の選択肢がないから慰めるとかいう手段もない
でもそこがいい
ただただ、悪があって正義があるわけじゃなく、勇者を助ける仲間の過去にも悪があったり、でも元を辿れば傷がある
うん、いいっ
スーファミですが、おすすめです